無料からインドネシアの大手ECモールへの出店を一元管理できるEC支援プラットフォーム「ECインテグレート」を提供開始

出典: https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_16383796/

大手ECモール店舗の売上・在庫・顧客・商品情報を一元管理し、作業時間やコストの削減、売上アップを実現 --イー・エージェンシーのシンガポール現地日系グループ会社EASG社

株式会社イー・エージェンシー (株式会社イー・エージェンシー(東京都千代田区、代表取締役。サイエンスホスピタリティ」を掲げるイー・エージェンシー)は、シンガポール現地日系グループ会社EASG PTE. LTD(以下イー・エージェンシー)EASG)は、2020年9月17日、インドネシアの大手ECモールへの出店を無料から一元管理できるEC支援プラットフォーム「EC Integrate」の提供を開始したことを発表します

インドネシアをはじめとするASEAN諸国のECでは、各国の主要なECモールに出店することが主流となっています。 複数のECモールに出店することは、売上を伸ばすためには有効な手段ですが、その分、売上、在庫、顧客、商品情報を管理するために、それぞれの管理画面に何度もログイン・ログアウトしなければならず、時間やコストがかかること。 増加が課題となっています。

"EC Integrate "は10商品(SKU)まで無料で利用でき、従来の管理で必要だった複数の主要ECモールの各店舗の売上・在庫・顧客・商品情報を一元管理することが可能です。時間とコストの大幅な削減 クライアント企業は、時間とコストを営業に集中させ、売上を伸ばすことができる。

■インドネシアの主要ECモールで、無料ECサポートから出店まで一元管理できるEC支援プラットフォーム「ECインテグレート」を展開

ec int-1

また、「ECインテグレート」は、現地で多くの実績を持つEASGが独自に開発した統合ECクラウドプラットフォーム「ECCS」の一部機能をサービス化したものです。 すでに、無料から簡単にECサイトを開設し、主要なECモールに出品できる「ECインスタント」を開始しています。 今後は、よりカスタマイズ性の高いECサイト開設機能や物流・配送コスト管理機能などをモジュール化し、必要に応じて単体・組み合わせて利用できるサービス群を提供する予定です。

イー・エージェンシーは、With Corona時代の到来により日本以上に加速するDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応を、EASGとともに、今後高い成長が見込まれるインドネシア、シンガポール、その他ASEAN諸国において、日本企業および現地企業に対して支援してまいります。企業のEC展開を支援し、事業適応と成長をサポートします。 現地に製造工場や販路を持つ企業だけでなく、拠点や代理店を持たない企業のEC参入を支援します。

→ [参考】本件に関するプレスリリース(E-Agency) https://www.e-agency.co.jp/news/20200916_easg_ec_integrate.html

■無料から大手ECモールまで出店を一元管理できる「ECインテグレート」の特徴

[1] 主要ECモールに出店する複数のECショップの売上・在庫・顧客・商品情報を10商品(SKU)まで無料で一元管理することができます。

"EC Integrate "は、10商品(SKU)までは無料で、複数のECモールの各管理画面にログイン・ログアウトを繰り返して行っていた売上・在庫・顧客・商品等の情報の更新管理を 管理画面上で行うことができます。 顧客情報も保持できるため、各ECモールから取得できない問題が解消され、CRMに活用できる。 売上やバンドル販売などの情報を一元管理できます。 従来の管理の手間を大幅に削減し、コスト削減と売上拡大を実現します。

一元管理可能な主なECモール一覧

<対応>

・Lazada ・Tokopedia ・Blibli ・Elevenia

・Google Merchant Center ・Facebook Shop

<近日発売予定>

・Qoo10 ・Etsy ・Ebay

[2] 3ステップで簡単に運用を開始できます。

ec-steps

フォームに必要事項を入力し、会員登録、メールアドレスの確認、各マーケットプレイスから取得したAPIキーを入力することで、一つの管理画面で商品の販売管理、市場分析を開始することができます。 また、APIキーを貼り付けるだけで、新規店舗の追加も可能です。

[3] 管理画面では、過去10日分の各種販売情報を無料でリアルタイムに確認することができます。 また、レポート形式でのダウンロードも可能です(有償)。

ec-chart

管理画面にカラーグラフで表示される売上情報【過去10日間無料】について

・販売チャネル別売上データ

・売れ筋商品

・売れ筋エリア

・売れ筋店舗

・販売個数

正味販売価格と割引販売価格の比較

ダウンロード可能なフォーム形式での販売情報【有料】。

・各販売チャネルの売上データ

・各販売チャネルにおける商品データ

・オフライン店舗、オンライン店舗それぞれの在庫情報

・各店舗の売上データ

・購買履歴、顧客データ

sub4-1EASG独自の統合ECクラウド基盤「ECCS(Enterprise Commerce Cloud Service)」は、自社ECサイト、Tokopedia、Shoppee、Bukalapak、Lazada、Blibli、その他インドネシアやASEAN諸国の主要ECモールで利用可能です。EC店舗はもちろん、自社のリアル店舗の運営も一元的に管理できるサービスです。

自社ECサイトの開設から出品・販売、配送、販売管理、在庫管理、EC・リアル店舗のO2O施策の実施までを一貫して管理し、業務を効率化することで販路と販売機会を最大化する. , 売上を伸ばすことができる。

既に現地では多くの実績があり、今年5月15日に配信したプレスリリースでは、ユーザー企業が「ECCS」の活用により、「滞在型消費」の影響で売上が3.8倍になった事例が紹介されています。, コロナ危機で困っている中小企業を支援するため、無料プラン、簡易プランの提供を開始することをお知らせします。

→ 【参考】ASEANの "留飲 "で売上3.8倍 中小企業向けECクラウド基盤「ECCS」(イー・エージェンシー)無料プラン・シンプルプランを新設 https://www.e-agency.co. jp/news/20200515_easg_eccs_new_plan.html

会社紹介】 EASG(イー・エージェンシー・シンガポール)とは?

イー・エージェンシーのグループ会社として、顧客企業のASEAN市場におけるEC強化・OMO推進を支援するデジタルマーケティングエージェンシーです。 ECクラウドプラットフォーム「ECCS(Enterprise Commerce Cloud Service)」の企画・開発・提供をしています。 また、小売業が蓄積した顧客データや販売ノウハウをもとに、デジタル技術を活用した支援サービス「RaaS(Retail as a Service)」も展開しています。 オンライン、オフラインを問わず、カスタマージャーニーを最適化することができます。

EASG社概要

会社名:EASG PTE. LTD

設立年月日 2012年2月8日

所在地 31 Bukit Batok Crcent #01-36 The Splendor SINGAPORE (658070)

資本金 100,000米ドル

事業内容 情報技術(IT)システム、物流クラウドサービス。

デジタルマーケティング、広告

サイトURL

https://www.eccs.global/sg/

会社紹介】 イー・エージェンシーについて

私たちは、「科学的なおもてなし」をモットーに、お客様のデジタルシフトを支援するデジタルマーケティングエージェンシーです。 分析力、技術力、改善力、サポート力を結集したエキスパート集団として、データの分析・統合から活用施策の構築・運用までオールインワンで提供し、データドリブンなマーケティングを支援します。 日々進化するデータテクノロジー、AI、機械学習を活用し、お客様のビジネスにおける課題解決と成長戦略に貢献します。

イー・エージェンシー 会社概要

会社名:株式会社イー・エージェンシー(英文表記:E-Agency Co.

代表者名 代表取締役:甲斐 真
設立 1999年1月6日

資本金:9,500万円

本社所在地 100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 シルクホール4階

事業内容

(1)データドリブンマーケティング支援事業

Google Analytics 360 をはじめとする Google マーケティングプラットフォームの導入・活用。

データ統合によるデータ活用、AI・機械学習によるデータ活用 ・データ分析、データ分析、データ分析、データ分析、データ分析、データ分析、データ分析、データ分析、データ分析。

A/BテストやWebサービスのパーソナライゼーションなど ・Webサイト構築の支援

(2)クラウド製品/SaaSビジネス

(3) ICT/Webインテグレーション事業

(4) 中国/ASEAN海外EC/クロスボーダーEC/プロモーション支援事業

(5) 地域活性化支援事業

サイトURL: https://www.e-agency.co.jp/